11月18日(日)
ワイムスペース立川
11月18日(日)ワイムスペース立川にて通信制高校・サポート校・高等専修学校の合同説明会・進学相談会を開催いたします。
当日は、心理カウンセラーによる講演や無料のカウンセリングも行いますのでぜひご参加ください。参加費無料・入退場自由です。
12:30 |
開場 受付開始 |
13:00〜 16:00 |
合同説明会・進学相談会 約10校の通信制高校・サポート校が会場にあつまり。個別でゆっくりと 学校の仕組みについて相談いただけます。 お子様の現在の状況や希望などを学校担当者にお話しして お子様に合う学校を見つけてください |
同時開催 |
|
13:30 〜 16:00 |
総合相談コーナー どこの学校の話を聞いていいか分からない、 通信制高校やサポート校の仕組みなどがよく分からない 子供の特性に合う学校を教えてほしい など、皆さんの質問に個別でお伺いいたします。 ※予約などは不要です。希望者順でご利用いただけます。
不登校専門のカウンセラーによる無料カウンセリング 不登校専門のカウンセラーによる無料カウンセリングです。 様々なおお悩みにお答えいたします。また継続的に カウンセリングを受けたい方には有料になりますが カウンセリングを受けることも可能です。 ※カウンセリングは予約制になっておりますのでこちらよりお申し込みください。
|
16:00 |
終了 |
滋慶学園高等学校 | 代々木高等学校 | ヒューマンキャンパス高等学校 | 駿台甲府高等学校 |
KTCおおぞら高等学院 | WILL学園高等部 | 明蓬館高等学校 | 自然学園高等学校 |
星槎国際高等学校 | レコールバンタン 高等部 | バンタンゲームアカデミー 高等部 | ヴィーナスアカデミー 高等部 |
バンタンデザイン研究所 高等部 | 鹿島学園高等学校 | ルネサンス高等学校 | N高等学校 |
東京音楽芸術学院 |
都内の通信制高校・サポート校や高等専修学校が会場に集まり個別に皆様の質問にお答えいたします。また、どの学校の説明を聞くのが良いかわからない方にはNPO法人 高校ネットワークのスタッフによる学校選び相談も行なっております。
入退場自由・参加費無料ですので、皆様のご来場をお待ちしております。
第2部の個別相談会には予約はいりませんが、当日の資料の準備がございますので、あらかじめご予約をいただきました方には「子供が不登校になったら」の冊子をプレゼントいたします。第2部の相談会のご予約はこちらから
当日、会場ではNPO法人高校ネットワークの活動に協力してくださる不登校専門の心理カウンセラーによる無料カウンセリングを行なっております。
カウンセリングには人数制限がありますので予約制となっております。お早めにお申し込みください。
カウンセリングをお申し込まれた方は、当日受付にてお名前をお知らせください。
会場にてカウンセリングのお時間をお知らせいたします。
ワイムスペース立川
東京都立川市曙町1-15-1 谷ビル3階
JR立川駅北口よりペデストリアンデッキをヤマダ電機に沿って進み、階段を下りた交差点の斜め向かいのビルです。
多摩モノレール立川北駅南口からはペデストリアンデッキ右手の階段をみずほ銀行側へ下り、角を右へ100m進み、交差点を渡ったビルです。
武田絵美
http://s.ameblo.jp/hutoukou888happydays/
わたしの娘も中2の2学期から不登校になりました。
当初は親子ともに辛かったですが、高校では充実した楽しい日々を過ごすことができました。
卒業した現在は、ひとり暮らしをして逞しく自立の道を歩んでいます。
どんな子供も『未来は無限大』です。一緒に困難を希望に変えていきましょう。
ひとりで悩まずに、ぜひ私たちにお気軽にご相談くださいね。
佐木 馨
http://s.ameblo.jp/sakicoach/
高校2年生と中学3年生の娘が2人います。それぞれ夢、挫折、友達との関係や学校の先生との関係に悩み涙する時を、ハラハラしながら見守ってきました。そんな中でも、子ども達のそもそも持っている大きな力を信じて、この先のより良い道を共に探していきましょう。
髙橋靖子
不登校のお母さまのカウンセリングをさせていただき、5年目となります。お母さま自身が楽しみながら幸せを感じて行くようになると、不登校のお子さんが、自分の明るい未来へと向けて動くようになる事を、実感させていただいてます。お子さんの不登校は、親子がより幸せへと進むギフトです。それに気づき進んでいけるよう、お母さまの応援をさせていただいただいてます。
前田津也子
http://www.kiduku-cocoro.com/
(心のカウンセリングル-ム~きづく~)
私の子供も不登校でした。今は自分らしく自分の道を進んでいます。今は学校に行かない選択をしていても視野を広げて見ると沢山の選択肢があります。経験したからこそ進める道はあります。自分らしく自分の道を見つけるお手伝いが出来たらと思います。
伊藤幸子
お子さんの幸せを願わない親はいません。
子どもの幸せを思うからこそ不安になり色々と言ってしまう…
頑張りすぎてはいませんか?
焦ってはいませんか?
自分軸で生きていますか?
私達に出来ること一緒に考えて見ませんか?
大丈夫。ひとりじゃないよ。
心理カウンセラー
不登校カウンセラー
保育士
キッズアンガーマネジメントインストラクター
不登校の子供を育てたお母さま方約10名の体験談を収録、これを読めば、必ずヒントがあります。また関東エリアの通信制高校の紹介や、通信制高校での費用など、知りたい情報が満載の冊子です。
通信制高校お・サポート校の進学相談会にお申込みのあった方に、無料で配付しております。
各月間に発行しています、「進路と選択」。
不登校や発達障がいに関する情報はもちろん、気になる通信制高校の大学への進学率や、学費など様々な特集を組んで、関東および北関東の中学校に無料で配布しています。
自宅でも購読したいという方は下記のフォームよりご連絡ください、無料にて送付いたします。
関東および北関東に配布している「すごいぞ通信制高校」ポスター企画です。毎年4月に中学校に無料配布、通信制高校・サポート校の案内をしています。