• ホーム
  • WISC-4
  • お申込みはこちら
  • 運営元
  • ホーム
    • 大宮会場
    • 錦糸町会場
    • 横浜会場
    • 中野会場
  • WISC-4
  • お申込みはこちら
  • 運営元

    NPO法人高校ネットワークの活動に協力してくださる不登校専門のカウンセラー紹介

    武田絵美
    http://s.ameblo.jp/hutoukou888happydays/

    わたしの娘も中2の2学期から不登校になりました。
    当初は親子ともに辛かったですが、高校では充実した楽しい日々を過ごすことができました。
    卒業した現在は、ひとり暮らしをして逞しく自立の道を歩んでいます。
    どんな子供も『未来は無限大』です。一緒に困難を希望に変えていきましょう。
    ひとりで悩まずに、ぜひ私たちにお気軽にご相談くださいね。

    佐木 馨
    http://s.ameblo.jp/sakicoach/
    高校2年生と中学3年生の娘が2人います。それぞれ夢、挫折、友達との関係や学校の先生との関係に悩み涙する時を、ハラハラしながら見守ってきました。そんな中でも、子ども達のそもそも持っている大きな力を信じて、この先のより良い道を共に探していきましょう。

    髙橋靖子

    https://ameblo.jp/laki1029

    不登校のお母さまのカウンセリングをさせていただき、5年目となります。お母さま自身が楽しみながら幸せを感じて行くようになると、不登校のお子さんが、自分の明るい未来へと向けて動くようになる事を、実感させていただいてます。お子さんの不登校は、親子がより幸せへと進むギフトです。それに気づき進んでいけるよう、お母さまの応援をさせていただいただいてます。

    前田津也子
    http://www.kiduku-cocoro.com/
    (心のカウンセリングル-ム~きづく~)
    私の子供も不登校でした。今は自分らしく自分の道を進んでいます。今は学校に行かない選択をしていても視野を広げて見ると沢山の選択肢があります。経験したからこそ進める道はあります。自分らしく自分の道を見つけるお手伝いが出来たらと思います。

    伊藤幸子

    http://familyroom36.com

    お子さんの幸せを願わない親はいません。
    子どもの幸せを思うからこそ不安になり色々と言ってしまう…

    頑張りすぎてはいませんか?
    焦ってはいませんか?
    自分軸で生きていますか?

    私達に出来ること一緒に考えて見ませんか?
    大丈夫。ひとりじゃないよ。

    心理カウンセラー 
    不登校カウンセラー
    保育士
    キッズアンガーマネジメントインストラクター

     



    NPO法人高校ネットワーク制作物

    不登校の子供を育てたお母さま方約10名の体験談を収録、これを読めば、必ずヒントがあります。また関東エリアの通信制高校の紹介や、通信制高校での費用など、知りたい情報が満載の冊子です。

    通信制高校お・サポート校の進学相談会にお申込みのあった方に、無料で配付しております。

     

    好評をいただきました「子供が不登校になったら」NO1です。
    「子供が不登校になったら」NO2です。
    最新号です。

    各月間に発行しています、「進路と選択」。

    不登校や発達障がいに関する情報はもちろん、気になる通信制高校の大学への進学率や、学費など様々な特集を組んで、関東および北関東の中学校に無料で配布しています。

    自宅でも購読したいという方は下記のフォームよりご連絡ください、無料にて送付いたします。

    購読希望

    関東および北関東に配布している「すごいぞ通信制高校」ポスター企画です。毎年4月に中学校に無料配布、通信制高校・サポート校の案内をしています。

     


    通信制及びサポート校の資料をご希望の方は、こちらから

     

     

    アートワン通信制高校

    概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
    2018 NPO法人 高校ネットワーク All Rights Reserved.
    ログイン ログアウト | 編集
    閉じる